-
内牧温泉街から好アクセス。『そらふねの桟橋』が整備された近年人気のスポット。
テーブル・椅...
-
火口直前まで車道が通じ、「ハイヒールで行ける火口」と呼ばれるほど気軽に火口見学を楽しめる阿蘇中岳...
-
78万5000平方メートルの大草原と、雨水が溜まってできたといわれる池とが織りなす自然のコントラ...
-
ASO MILK FACTORY敷地内に佇む西日本最大級の広さ1320平方メートルのバラドームの...
-
阿蘇五岳(火口見学)と並んで人気の阿蘇の絶景スポット。
阿蘇のカルデラを一望できる場所で、...
-
標高1,100mの地点から、阿蘇の絶景を眺めることが出来る展望所。
南側は緑豊かな草千里と...
-
神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命をはじめ家族神12神を祀り、2000年以上の歴史を有する古...
-
阿蘇山の麓に佇む世界のクマや多彩な動物と出会えるテーマパーク。
約30万㎡の敷地に、80種...
-
高さ約80m、約3300年前の噴火で形成されたと言われる、比較的新しい山。おわんを逆さまにしたよ...
-
牛やポニー、ダチョウ、ラマ、イヌたちがのんびり暮らす牧場。
ふれあいの他にさまざまな体験メ...
-
江戸時代、熊本城下を出発した細川藩の参勤交代の一行が昼食を取るために休憩した屋敷跡と庭園。
...
-
阿蘇五岳の最高峰を誇る高岳の山頂付近、「天狗の舞台」と呼ばれる高岳東峰の南側斜面には斜面一面に広...
-
北海道や本州中部以北の高原にしかないといわれるスズランが自生する波野の公園。
5月中旬頃に...
-
世界最大のカルデラを持つ活火山「阿蘇山」の生い立ちから現在の生態系まで、トータルに学習・見学がで...
-
県道339号(通称:ミルクロード)沿いの展望所。
売店の駐車場から整備された歩道を歩くと、...
-
ミルクロード沿いにある阿蘇の絶景スポットのひとつ。
外輪山から細く突き出した形になっている...
-
大分県湯布院の水分峠から阿蘇の一宮町を結ぶやまなみハイウェイ(県道11号)沿いにある展望所で、 ...
-
阿蘇中岳火口の南東部に位置する古い火口跡。
植生がほとんどなく、荒々しい岩肌と火山灰で覆わ...
-
手野地区のシンボルであり、地元の人々に大切に守られてきた神社。
阿蘇神社の北東に位置するこ...
-
落差約80mの男滝と、約100mの女滝の二つに分かれる夫婦滝。
最も寒い時期(例年1月から...
-
阿蘇山高岳の北麓にある峡谷。
標高は約900mで、眼下には阿蘇カルデラの北側に当たる阿蘇谷...
-
標高1,592mと、阿蘇五岳の最高峰を誇り、日本百名山にも数えられる山。
登山客にも人気で...
-
的石茶屋の裏手の天満宮付近からこんこんと湧き出る北外輪山からの伏流水で形づくられる泉水。
...
-
波野高原に位置し、「熊本百景」の一つでもある荻岳。
山頂の展望所からは西に阿蘇五岳、北に九...
-
阿蘇火山博物館から整備された歩道を歩いて40分程度で山頂に到達する「スニーカーで登れる山」。
...
-
草千里ヶ浜から気軽に登れる山としても有名。展望がよい事から、国見山とも呼ばれる。
山頂から...
-
火口から1kmの場所にある展望所。外枠やイスに溶岩を使用した展望所で、火口見学ができない場合でも...
-
国道57号線から旧道に入ったところにある、地域の生活を支え続けた水源。
現在は、水辺や木陰...
-
古くから阿蘇山修験道の拠点として機能し、九州の天台宗の中で最高位の寺格を持つ寺院のひとつ。
...
-
そばの産地としても有名な阿蘇では、毎年9月になると、あちこちでそば畑が満開に。
中でも、い...
-
阿蘇は世界最大級のカルデラ火山として有名だが、植物の宝庫でもあり、阿蘇の多様な環境の中で1500...
-
「月花にあわれ嵯峨野の面影を、うつすやここの小嵐山」と第86代阿蘇大宮司阿蘇惟治が歌を詠んだこと...
-
阿蘇市の北東部、阿蘇外輪山の南壁に源を発する、白川水系の源流の一つ。
渓谷近くには約200...
-
加藤清正公が作った街道で、肥後と豊後を結ぶ豊後街道の一部。
坂道が多く風雨などで道の破損の...
-
昭和40年代から長寿観音の近くに地元老人会を中心にツツジや桜が植樹されたこともあり、「健康と長寿...
-
頂の形が猫に似ていることからその名がついた阿蘇五岳の一つ。
険しい岩場が続く頂上付近は上級...
-
阿蘇五岳の中でも特徴的な山容をもつ根子岳は、紅葉の名所としても有名。
荒々しい天狗岩の岩峰...